このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

日常に薬膳を取り入れてみませんか?

「薬膳=目的のある食事」

薬膳は難しい、敷居が高いというイメージがあるかもしれません。
ですが、薬膳はとっても身近です。
スーパーに売っているような普通の食材で、自分の体質や体調、季節に合わせた食事を考えていくことができます。

初級講座とは

講座の特徴
1

日本中医食養学会登録機関

薬膳スクール TANEMARUは、岡山市の日本中医食養学会登録機関です。
国立北京中医薬大学指定の教科書に準じたテキストを使用しているので、正しい中医学の知識を学ぶことができます。
中医学の理論を理解することは薬膳を勉強するにあたってとても大事になります。
伝統ある日本中医食養学会なので、本格的な薬膳知識が学べ、はじめての方でもわかりやすい内容になっています。
カリキュラム
2

中医学の理論から季節の薬膳まで

①中医基礎理論
陰陽五行、五行学説、五臓六腑のはたらき、気血津液のはたらき
②診断学
診断方法、気血津液弁証、臓腑弁証
③中医営養学
食物の薬性理論、食物の性能、四性五味
④中薬学
中薬の概念・理論、中薬の分類
⑤方剤学
方剤の概念、方剤の分類
⑥中医薬膳学
中医薬膳の概念・理論、薬膳の配伍理論
⑦季節の薬膳
季節の特徴と原則、性味表を使って施膳
⑧弁証施膳
弁証トレーニング、症状別の弁証

薬膳アドバイザーは①〜④までの内容になります。
中医薬膳指導員は①〜⑧までの全ての内容が含まれます。
取得資格について
3

本格的な薬膳資格が取得できる

【取得資格】

★中医薬膳指導員
全60時間 1日5時間×12回

中医学の理論から季節の薬膳まで基礎を一通り学んでみたい方向け

★薬膳アドバイザー
全40時間 1日5時間×8回

中医学の考え方を知ってみたい方向け

講座詳細

講座内容

講座内容

♦︎中医薬膳指導員
全60時間 1日5時間×12回
テキスト代+講座 180,000円(税込)
曜日・時間は相談可能

※試験代別途必要
対策セミナー2日間+試験代+問題集 126,500円(税込)
試験は毎年3月実施

中医学の理論や気血津液、五臓六腑の働き、方剤学、営養学、薬膳学、弁証、季節の薬膳まで基礎を一通り学びます。


♦︎薬膳アドバイザー
全40時間 1日5時間×8回
テキスト代+講座 140,000円(税込)
曜日・時間は相談可能

※別途認定料4,4000円(税込)必要

中医学の理論や気血津液、五臓六腑の働き、方剤学などを学びます。



あなたは当てはまりますか?

こんな人におすすめの講座です

  • 薬膳に興味がある
  • 薬膳の基礎を学びたい
  • 食事で自己ケアしたい
  • 薬膳を家族や大切な人に使いたい
  • 不調の中医学的考え方を知りたい
  • 体質や体調、季節に合った薬膳を知りたい
  • 薬膳を仕事に活かしたい
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

講師紹介

沙耶花
はじめまして!
薬膳に少しでも興味がある方、一緒に楽しく学べたら嬉しいです。
中医学では自然界と人の体は繋がっていて、自然界で起こる様々な現象は、人体にも起こりうるという考え方があります。とても深くて面白い世界なので、中医学的考え方と薬膳を味方につけて楽しんで自己ケアしていきましょう♩
資格
  • 中医薬膳指導員
  • 日本中医薬膳師
  • 国際中医薬膳師
  • 保育士
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
表示したいテキスト

講師紹介

志保里
はじめまして。薬膳講座と併せてフェイシャルエステサロンを経営して今年で5年目になります。綺麗になること、勉強すること、ゆっくり休むこと、様々な自分時間を楽しんでいただける場所にしていきたいです!よろしくお願いいたします。
資格
  • 中医薬膳指導員
  • 日本中医薬膳師
  • 国際中医薬膳師
  • フェイシャルレメディ®︎セラピスト
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
表示したいテキスト

TANEMARUについて

薬膳で自己ケア

病院に行くほどではないけどなんか不調、、といった日々の不調を自分で改善していく力や知識を身につけるのに薬膳は強い味方になります。
学ぶだけではなくて、学んだことを実際に使えるようになるところまで、サポートしていきます。
ご自身やご家族など大切な方のためにぜひ薬膳を役立ててください。

皮膚科やフェイシャルサロンと提携

薬膳スクールTANEMARUは、薬膳の目的でもある美容や健康をさまざまな視点から考えサポートしていけるように皮膚科クリニック、エステサロンと提携しております。TANEMARUに関わってくださる皆様が内側からも外側からも美しく健康に過ごしていけるように尽力していきたいと考えております。

提携先
医療法人まつい皮ふ科
ブライベートサロン ラペルル

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

アクセス

住所
岡山市中区中島1-1 PAL98 302号室
プライベートサロン ラペルル内

駐車場5番、7番
1階にやまべ整骨院が入っているピンク色の建物です。

講座詳細

講座内容

講座内容

♦︎中医薬膳指導員
全60時間 1日5時間×12回
テキスト代+講座 180,000円(税込)
曜日・時間は相談可能

※試験代別途必要
対策セミナー2日間+試験代+問題集 126,500円(税込)
試験は毎年3月実施

中医学の理論や気血津液、五臓六腑の働き、方剤学、営養学、薬膳学、弁証、季節の薬膳まで基礎を一通り学びます。


♦︎薬膳アドバイザー
全40時間 1日5時間×8回
テキスト代+講座 140,000円(税込)
曜日・時間は相談可能

※別途認定料4,4000円(税込)必要

中医学の理論や気血津液、五臓六腑の働き、方剤学などを学びます。


お申し込み・お問い合わせ